PHPを動作させてくれるWordPressプラグイン「code-snippets」の書き方を、PHP初心者の管理人が備忘録として残します。
目次(クリックでジャンプ)
基本
最初と最後のphpのタグ「<?php」と「?>」はいらない
function 関数名(引数)
{
処理;
return 返り値;
}
add_shortcode(‘呼び出し名’,’関数名’);
html出力
波カッコの前後で一旦phpを切って、その間に普通にhtmlを書けば良いみたいだ。
function 関数名(引数)
{
?>
ここにhtmlを書く
<?php
}
add_shortcode(‘呼び出し名’,’関数名’);