目次に表示させたくない項目

私のメインブログは知識解説・学習系です。以前は体系順にはじめから一記事ずつ作っていて途中で息切れしてたりしてたのですが、「のんくら本」を読んで作り方をかえました。

まずまとめ記事を作り、各項目について簡単に説明を書いてしまいます。そしてふくらませる項目についてだけ個別記事を作り、まとめ記事の当該項目からリンクを張る、という具合です。

まとめ記事内部では、各項目のタイトルはh2かh3の見出しになっていて、目次プラグイン「Easy Table of Contents」が自動で生成する目次からリンクが張られているので、訪問者は興味がある項目にジャンプできます。

ここでちょっと困ったのが、まとめ記事内の項目のうち、個別記事はおろか簡単な説明もしていない項目がチラホラあることです。需要がない項目とか時間がないので後回しにする項目です。

しかし読者目線で考えると、目次を見て興味がある項目をクリックして飛んだ先に…何も書いていない項目名だけがポツンとあるわけです。腹を立てる方もいるでしょう。このままだとちょっとマズイですね。

そこで、「ダミーの見出し」を作ることにしてみました。「.h3dammy」というクラスを作りh3と同じCSSを設定します。h3を設定しているCSSの「article h3{…」に「article h3,.h3dammy{…」と付け加えるだけなので簡単です。

そして「ダミーの見出し」を囲んだ<div></div>に「class=”h3dammy”」を付け加えます。

これで見た目はh3っぽくなりますが、目次には表示されません。訪問者をガッカリさせることはなくなりました。

SEO上の評価が低くならないようにhtmlの入れ子構造の整合性に気をつける必要はあるかもしれません。

経過を観察します。

タイトルとURLをコピーしました