「アドセンスに申請するからプライバシーポリシーを設置したいんだけど、どうやって作ればいいの?」「一から作るなんて面倒くさい!」という方へ。この記事は最小限の努力(3ステップ)でプライバシーポリシーを作る方法をお伝えします。コピーできる雛形も用意してありますが、オリジナルのプライバシーポリシーを作ることでサイト運営にも弾みがつきますよ♪
目次(クリックでジャンプ)
作業の全体像
こんにちは!そうちゃ@zky_creatorです。
プライバシーポリシーを設置するのに「サクッとコピペ」で済ませようとして、調べていくうちに面倒くさくなったりしてませんか?(私はそうでしたw)
そんなあなたに言いたいのは
「コピペで済ませようとするから逆に面倒くさくなるんだよ」
ということ。
連続じゃなくても良いので三日間(3ステップ)で確実に終わらせましょう!
❶ネットをまわって色々なサイト様から「ひな形」を集める
❷ベースとプラスのひな形を合成して「原本」を作る(投稿記事)
❸「原本」から不要な項目を削った「清書」を作る(固定記事)
1日目:収集
サイト巡り&コピペ
まず、「プライバシーポリシー ひな形」等でググってwebを廻り参考になりそうなサイトを見つけたり「ひな形」を収集したりします。
当ブログが参考にしたのは以下の方々です(おおまかですが、ひな形の分量が多いものから少ないものに並べてあります)。
●「ZO&SITE」様
・・・PV上昇報告とひな形3つ
●「マーケのじかん」様
・・・解説とひな形
●「Liberty-Life-Blog」様
・・・解説とひな形2つ
●「アナおじをプロデュース」様
・・・解説とひな形
●「Halohaloとマイル旅行」様
・・・解説とひな形
●「多趣味のつらつらブログ」様
・・・解説
●「TJBたびびとjinのブログ」様
・・・解説とひな形
●「ぶろぐドリル」様
・・・解説とひな形
こういうサイト様を廻りながら有り難く「ひな形」をコピペしては、新規の記事にして非公開で投稿していきます。臨時のカテゴリー「プラポリ」などを作ると後で楽ですね。
微修正
投稿が終わったら、それぞれのひな形の中の「ブログの名前」「ブログのURL」などを自分のものに微修正します。これで比較対照する準備が出来ました。
2日目:原本作成
比較検討
前日に投稿したそれぞれのひな形(記事)を見比べます(見出しを眺めれば十分。本文を細かく読み比べなくても良いですよ!)。
理想は、項目が細かく別れていて、しかも多くの事項を含んでいるひな形だと思います(例えば、まだアドセンスを初めていない場合は、アドセンスの項目だけをサクッと外せば良いので。現時点での個人的考えです)。
しかし、実際には「googleアドセンス」と「amazonアフィリエイト」が一緒にまとめられているものがあったり、「免責事項」が無いものとか「連絡先」がないものがあったりします(それら気づいたことを「免責ナシ」のように記事タイトルに入れておくと良いですね)。
この過程でプライバシーポリシーを何度も読むので内容に対する理解も深まります(コレ本当に大事!)
自分の「原本」を作る
さて、見比べているうちに「ベースにするのはコレ。プラスしてアレを使おう」的なイメージが出来てきます(それも「ベース候補1」等と記事のタイトルに書いておくと良いでしょう)。
私の場合、「ZO&SITE」様の2つ目のひな形をベースに「マーケのじかん」様のひな形から足りない要素を加えるイメージが湧いてきました。
イメージが出来たら、新規記事にベースと修正部分をコピペして「自分の原本」を作ります。ここではできるだけ多くの項目が入っている状態にします(例えば、まだアドセンスを初めていなくてもアドセンスの項目を入れておく)
Cのオレンジをプラスするケース
あとは、言葉遣いなどを自分のものに変えたり、見出しに番号をつけたり、記号(●など)をつけたりして、少しオリジナルっぽくしたら完成です。「プラポリ原本」のような名前で保存します。
(参考までに、当ブログの原本はコチラです。)
3日目:清書
WordPressの場合、予めプライバシーポリシーの固定ページが準備されているので、それを使うのが確実でしょう。
ダッシュボードの「設定」「プライバシー」でプライバシー設定に入り、「既存のページを選択」「このページを使う」になっているのを確認して、中程の「プライバシーポリシーページの内容を編集する」からプライバシーポリシーのページを編集します。
既に自動で内容が出来ていますが、全部選択して消去します。
そして2日目に作った原本の内容をコピペして、現時点で必要ない項目だけを削除して保存します。
(例えば、まだアドセンスを始めていないならアドセンスの項目を削除)、
これでプライバシーポリシーが完成です!お疲れ様でした!
プライバシーポリシーの
作成手順は
分かりましたか?
プライバシーポリシーが出来たので、次はトップページにプライバシーポリシーへのリンクを設定します。
フッターにテキストリンクを設定するのが普通のようです。
この記事を執筆している当時は「Luxeritas」を使用しており「Luxeritas」への設置については別記事「無料テーマLuxeritasにプライバシーポリシーを設置する」にまとめました。
この記事が、あなたの役に立てたら本当に嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!